1人暮らし歴8年以上、あとう(@ato_ganai)です。
社会人になり在宅ワークにシフトすると、日常生活のムダが見えてきます。外出する日を1日減らすだけでも、自分の時間がゆったり確保できます。
「時間」と「お金」を比較して通販や宅配サービスを取り入れる
空いた時間は、趣味や休息に充てることも可能です。(自分はブログやwebライターの仕事に没頭中)
冷凍惣菜で時短します🍴
一人暮らしの自炊は手抜き
→空き時間はコツコツ労働
→文字を書く✍️書く時間を確保するなら、何かを手放さないといけない。自炊はほどほどに#電子レンジ のおかげです pic.twitter.com/NTjmSzhzeS
— あとう@マネーブログ💰1人暮らしのWebライター (@ato_ganai) January 8, 2021
今回は実際に利用して良かった『宅配サービス』をまとめて紹介します。
3種類にわけて取り上げます。
- 宅配食事サービス
(惣菜とミールキット含む) - 宅配クリーニング
- 買い物の通販サイト
(野菜や日用品を含む)
すべて実体験なので、少しでも参考になれば幸いです。
お忙しい方は目次からジャンプできます。
一人暮らしにおすすめ宅配サービス(時間とコスパ)
外注の宅配サービスは「料金が高い」イメージですが、初回割引やクーポンを使うことで費用を削減できます。
自分のように平凡な社会人が毎日外注したら破産しますw
「節約」が大事なのは大前提ですが、一人暮らしの「時間」を確保するためにも、家事はなるべくしないように心がけてます。
節約しか考えてなかった時期は、自分も同じ考えでしたが、一人暮らしを長く続けると家事のムダに気付きます。
自炊で節約できるのは頑張っても毎月「約1万円」(自分の場合です)
家事を一人で背負い込む時代ではありません。
自炊を毎月くりかえすなら、同じ時間を趣味や副業(ブログやYouTubeなど)にあてたほうが長い目でみて良いです。(実際にブログを2年継続した結果)自炊の節約金額よりも収益がうまれました。
宅配サービスを活用する理由は「お金」と「時間」のバランス調整です。
【宅配サービスやネット通販の活用】
⇒買い物時間や調理時間を減らす
⇒空いた時間に副業をする
(※この時点では、まだプラスになりません)
⇒空き時間にコツコツ継続する
⇒副業が時間経過とともに育つ
⇒食費節約よりも効果大きい
短期的な思考では損ですが、長期的に考えるとプラスになります。
一人暮らしは、お財布と相談しながら「お金」と「時間」のバランスを見極めましょう。
【料理】一人暮らし便利な食事宅配サービス(宅食惣菜)
一人暮らしの「自炊」は調理時間がかかる割に節約効果がうすいです。その代替として、以下の商品やサービスを組み合わせています。
- カット野菜&惣菜
- 宅配サービス
- 外食サービス
できる部分から取り入れて、時間を捻出しましょう。
目次からも自由に移動できます。すこしでも参考になれば幸いです。
筋肉食堂DELI(冷凍宅配サービス)
冷凍の宅配惣菜で、しっかりと量もあるのが「筋肉食堂DELI(デリ)」です。

3つのコース(エブリデイ、ダイエット、パワー)があり、その中からメニューを選ぶシステム。都度購入(≒お試し)も定期購入も5食単位のため、一人暮らしでも注文しやすい量です。
コース名 | 定期料金 | 都度料金 |
エブリデイ | 5食:4482円~ | 5食:4980円~ |
ダイエット | 5食:4482円~ | 5食:4980円~ |
パワー | 5食:5832円~ | 5食:6480円~ |
- 各食(メイン1品+副菜)
- 各メニュー高たんぱく&低糖質
- 電子レンジで約6分~7分で完成
ちなみに安さを求める人は定期購入のほうがお得で、1週間に1回の配達だと10%引きになります。とはいえ単発注文OKな冷凍宅配です。
今回選んだのはダイエットコースの「ダイエットおすすめ料理(5食)」
⇒合計5910円(4980円+送料930円)
個人的な感想は以下です。
副菜のバリュエーションが少ない
しっかり量がある満足感
メニューは肉類が多いため (コンビニ弁当に飽きた一人暮らしでも)満足感の高い冷凍宅配サービスです。
\5食から注文可能/
※1回or定期の選択も自由
実際に『筋肉食堂DELI』を注文した体験談はこちらです。
ナッシュ(nosh):冷凍宅配
自分の好きな時間に食事したいときは宅配『ナッシュ(nosh)』が便利です。今は容器が新しくなってます(下の画像はリニューアル前の容器です)

コース | 価格(税込) |
---|---|
6食セット | 4190円 (1食あたり約698円) |
8食セット | 4990円 (1食あたり約623円) |
10食セット | 5990円 (1食あたり約599円) |
食数をまとめるほど、お得になるシステムです。
- 糖質90%OFFなのでダイエット中も利用可能
- 定期便(回数縛りなし)
- コースが豊富
「定期便」のため口に合わなかったら解約するひと手間ありますが、回数の縛りはありません。
- マイページから操作可能(解約時もネット完結)
- 忙しい人は商品を選ぶ手間が省ける
初回キャンペーンや配送プランも豊富なので、定期便の中でも自由度の高い宅配サービスです。
\初回300円OFFがお得/※休止&解約はネットで可能です
実際に『ナッシュ(nosh)』を注文した体験談はこちらです。
まごころケア食(冷凍)
毎回、送料無料なのが『まごころケア食』の宅食サービスです。

- 毎回送料無料
- 1回注文が何度も可能
- お肉類が少ないかも?
- 冷凍便なので保存安心
初回利用の多い「健康バランス:7食コース」を注文しました。
送料無料なので、一人暮らしは1回注文を繰り返す形がよいとおもいます。
\送料無料&都度注文OK/
※コースは自由に選択可能
実際の注文体験談はこちらです。
タイヘイ(冷凍宅配)
宅配『タイヘイ』の「ヘルシー御膳おかず」です。

『タイヘイ』には7つのコースがあります。
注文食数の最少単位は基本5食です。(※彩ごころは7食)
コース | 価格(税込) |
---|---|
たんぱく調整食 | 各3150円 |
ヘルシー御膳 主食付き | 都度:4059円 定期:3951円 |
ヘルシー御膳 おかずのみ | 都度:3872円 定期:3764円 |
彩ごころ | 各3500円 ※7食 |
たのしみ御膳 | 都度:3856円 定期:3748円 |
ソフト御膳 | 各3159円 |
- 1回の注文単位が5食から可能
- 定期便は初回半額
- 配送間隔も選択可能
定期便を敬遠する人もいますが、初回半額のメリットをふまえると都度購入よりも良いと判断しました。
今回は『ヘルシー御膳おかず』5食の最少タイプですが、7食、14食も選択可能です。
\定期便は初回半額&送料無料/※他のコースも選べます
実際に食べた感想や詳細はこちらにあります。
食宅便(冷凍)
『食宅便』も冷凍タイプです。
電子レンジで温めると惣菜が完成します。

注文コース | 『おまかせコース』 お試し4食セット |
---|---|
送料 | 0円(※お試しセットのため) |
合計金額 | 2240円 |
(1食あたり) | 560円 |
公式HP | 食宅便『おまかせコース』 |
今回はお試しセットなので4食ですが、7食など食数を増やすとより割安になります。
ヤマト運輸の冷凍宅配で届くため、定期便への勧誘も一切ありません。
\送料無料のお試しセット/
※日時指定も可能です
実際に注文した体験談はこちらです。
ウェルネスダイニング(冷凍宅食)
1回注文OKな『ウェルネスダイニング』は初回利用しやすい冷凍宅配サービスです。

6つのコースがあり【栄養バランス気配り】7食タイプを選びました。
コース | 7食の価格(税込) |
---|---|
健康応援 | 4644円 |
塩分制限 | 4860円 |
糖質制限 | 4860円 |
カロリー制限 | 4860円 |
たんぱく質& 塩分調整 | 5184円 |
栄養バランス | 4968円 |
各7食コースは約4600円~5200円の範囲内です。
- 1回注文OKで解約の手間なし
- 冷凍品で7食から可能
- 受け取り1回でヤマト冷凍便
- 初回送料無料で試しやすいサービス
「まごころケア食」と同じで、1回7食の少量注文できます。
一人暮らしでも利用しやすい宅食サービスです。
初回は送料無料なので、まずは少量から試してみるのが良いとおもいます。
\初回は送料無料/※コースは自分で選べます
実際の体験談はこちらの記事にまとめています。
ワタミの宅食(日替わり配送サービス)
「ワタミの宅食」は1回(5日間コース)だけでも注文できます。

頼んだコースは『まごころ手毬』の5日間です。
定期便ではなく5日間の単発便もOK
解約忘れの心配もなく、使い勝手よかったです。
- 日替わりで届く「冷蔵品」
- 基本は在宅の受け取り必要
→不在時はBOXも可能 - 1回のみOK(5日間)
現在はコロナ対策で非対面の受け取りもできます。
冷凍が苦手な人むけの食事宅配サービスです。
\おためしセットは送料無料/
※5日間だけの利用も可能です
詳細な流れはコチラの記事で解説してます。
ワタミの宅食ダイレクト(冷凍1回受け取りタイプ)
毎日受け取りが面倒な人は冷凍で1回受け取りタイプの【ワタミの宅食ダイレクト】がオススメです。

初回は『4食お試しセット』が送料無料です。
- お試し1回OK
- 冷凍品
味をみてから試すこともできます。
- 冷凍で一括受け取り
- おためしセット送料無料
- 4食で2224円
(1食あたり約556円)
使いわけて自分の時間を効率よくしていきましょう。
\送料無料の『おためしセット』/
※ヤマト冷凍便で日時指定可能
実際の体験談はこちらです。
スギサポdeli(冷凍)

『スギサポdeli』はスギ薬局グループの宅配サービスです。1回のみの注文が可能なため、一人暮らしでも使いやすかったです。
- 1回のみ注文可能
- 冷凍宅配
- クーポンがある時期に注文するとお得感アップ
注文コース | 『塩分カロリー調整食』 バラエティセット(7食分) |
---|---|
到着日 | 注文から5日後 |
通常料金 | 4762円 |
クーポン利用 | 2381円 (50%割引) |
公式HP | スギサポdeli 公式サイト![]() ![]() |
クーポン割引率は時期によって異なります
公式サイトにアクセスした際に、クーポン画面があらわれた時が注文チャンスです。
\初回は送料無料で安心/
※日時指定も可能です
実際の体験談はこちらです。
ベルーナ冷凍宅配便

ベルーナ冷凍宅配は、通販で有名なベルーナが運営してます。
- 10食のまとめ買い
- 料金は同封された用紙払いの珍しいタイプ
(内訳) | 料金 |
---|---|
ほほえみ御膳 10食 | 6678円(通常) |
送料 | 660円 |
クーポン割引 | -2000円 |
合計 | 5178円 |
1食あたり約517円で、冷凍保存も可能です。
\クーポン適用を要チェック/
※定期便ではありません
実際の体験談はこちらです。
dミールキット
ドコモが運営する『dミールキット』も便利です。約5分でメイン料理が完成しました。

トライアルセットの内容は3種類(各種2人前)あります。
- たっぷり4種野菜と鶏の甘酢あん
- ジューシーそぼろと野菜のビビンバ
- 濃厚トマトのうま味ハンバーグ
各種セットは「冷蔵品」で到着
各種2人前あるため、カップルでも家族でも共有できます。
- 料理苦手でも大丈夫(レシピ付き)
- 各種2人前のため女性の一人暮らしには少し多い量
- 野菜もキットに入ってるため買い物する必要なし
ドコモ以外のユーザーでも利用可能です。
冷凍宅配は苦手だけど調理時間を減らしたい人にオススメです。
\最短5分で2品完成(全てレシピあり)/
※定期便orお試しセット選べます
実際の注文体験談はこちらにあります。
ヨシケイ『夕食.net』

『夕食.net』の【シンプルミール】は冷凍総菜のセットです。
特徴的なのは初回注文の安さです。
- 宅配で有名な会社『ヨシケイ』の安心感
- 配送料が無料
- 初回注文は半額(1食あたり約172円)
定期しばりも無いため、冷凍惣菜を大量ストックしたいときに大活躍します。
大量注文する一人暮らしは冷凍庫のスペースをまず確保(分納可能)
「時短」と「安さ」を求める人におすすめな冷凍宅配サービスです。
\まとめ買いの分納も可能/※強制的な勧誘は一切ありません
実際の注文体験談はこちらにまとめています。
わんまいる

『わんまいる』は食事のミールキットです。
完成した惣菜が冷凍パウチされており、袋ごと「湯せん」するスタイルです。
- おためしは5食『健幸ディナー』
- 主菜1品と副菜2品で1食分
- 惣菜の袋を約5分「湯せん」して完成
家族単位なら、はじめから定期便のほうがお得に購入できます。
『わんまいる』のコースはシンプルです。
コース | 価格(税込み) |
---|---|
お試しセット (通常) | 4260円 (4600円) |
初回限定 (今回) | 3223円 (3480円) |
『健幸ディナー』は5食分のお試し注文が可能なため、味をみてから判断できます。
\5分で1食のおかず完成/
※お試しセットは1人1回限定です
実際の体験談はこちらにまとめました。
三ツ星ファーム

『三ツ星ファーム』はバランスのとれた低糖質のおかずセットです。
特徴的なのは、低糖質でも味が美味しい点です。
メイン以外の副菜まで美味(しかも低糖質)
料金が高め&お試しセットが無い
冷凍の宅食は19社以上体験しましたが、味は1~2位を争う美味しさです。(※個人の感想です)
- 7食から注文可能
- 糖質25g以下&カロリー350kcal以下
- メニューは約100種類&自由にカスタマイズ可能
定期便とはいえ、スキップ可能&解約しばりも無いため、安心して利用できます。
『三ツ星ファーム』の注文食数は3パターンあります。
コース | 合計金額(1食あたり) |
---|---|
7食コース | 5897円 (1食あたり842円) |
14食コース | 10282円 (1食あたり734円) |
21食コース | 1万3154円 (1食あたり626円) |
1食ずつ選ぶのが面倒な人は、(メニューが決まっている)4つのコースから注文することも可能です。
\初回送料無料&レンジ約5分で完成/※日時変更&スキップ可能
etsu(エツ): etsu Calorie Balance Club
etsu Calorie Balance Club (エツ カロリーバランス クラブ)の宅配「旬彩美膳」は1食380kcal以下で統一されています。

5食コース 「旬彩美膳」 | 価格(税込) |
---|---|
お試し1回 | 6800円+送料 |
定期 (2週間に1回) | 6400円+送料 |
定期 (1週間に1回) | 6000円+送料 |
コースは「旬彩美膳」の1つのみ。5食単位の注文が可能です。
プランは「都度」or「定期」の2つから選択できます。メニューは日替わりのため選ぶ手間もかかりません。
- 主菜1品+副菜3品のワンプレート
- 全メニュー380kcal以下
- 国産食材で国内調理加工
大阪北新地の一流料理人監修で、こだわりの品目が詰まったワンプレート。
メリットとデメリットを簡単にまとめます。
結論から言いますと価格重視の人ではなく味にこだわる人向けです。すこし贅沢な気分を味わいたいときに、試したい宅配の1つ。
料金が高い
味が良い(大阪北新地の一流料理人監修)
送料別のため、北海道や沖縄の人は負担が大きくなります。一方、四国エリアは負担が少なくすみます。送料目安はヤマトのクール便です。(四国から発送されます)
地域 | 送料目安(60サイズ) |
---|---|
北海道 | 1760円 |
関東 | 1100円 |
関西 | 880円 |
四国 | 660円 |
九州 | 880円 |
沖縄 | 1584円 |
注文する際は、送料をふまえて判断するのが良いと思います。
冷凍宅配で「味」を重視する人におすすめな宅配サービスです。
\国産食材&味重視/
※5食のお試し注文が可能
つるかめキッチン
5つのコースでわかりやすいのが「つるかめキッチン」です。定期購入も都度購入(≒お試しセット)も7食のため、一人暮らしに注文しやすい量です。

7食コース | 各料金(定期購入) | 都度購入 |
---|---|---|
バランス栄養御膳 | 4968円 (1食あたり:709円) | 6980円 (998円) |
糖質制限 | 5184円 (1食あたり:741円) | 7228円 (1032円) |
塩分制限 | 5184円 (1食あたり:741円) | 7228円 (1032円) |
カロリー制限 | 5184円 (1食あたり:741円) | 7228円 (1032円) |
たんぱく&塩分制限 | 5508円 (1食あたり:789円) | 7682円 (1098円) |
定期コースのほうが約28%OFFの料金設定です。送料も都度購入と定期購入で異なります。
- 都度購入:有料(一律770円)
- 定期購入:無料
安さを求める人は、定期購入のほうが断然お得です。
定期回数縛りは無いため解約する場合は6日前までにメールか電話すればOK
つるかめキッチンの特徴としては、コースがわかりやすい点です。
専門の管理栄養士の監修メニュー
脂っこいモノやボリュームを求めている人は向かない
今回は『バランス栄養御膳』を体験しました。肉や魚のメニューがあるため飽きずに楽しめます。
\定期は送料無料/
※都度or定期の選択できます
実際の体験談はこちらにまとめました。
【栄養食&パン&スイーツ】一人暮らしにおすすめ宅配
他にも、時短に最適な栄養食や甘いモノ好きにおすすめなパン&スイーツの宅配もあります。 各目次からジャンプ可能です。
ガレイドスマートフード

完全栄養食『ガレイドスマートフード(GALLEIDO SMART FOOD)』は抹茶味&チョコ味の2種類です。
今回は抹茶とチョコ味を各1袋ずつ注文しました。
スマートフード | 料金 |
---|---|
1袋 | 1980円 (1食あたり198円) |
2袋 | 3680円 (1食あたり184円) |
3袋 | 4980円 (1食あたり166円) |
初回限定「2袋」or「3袋」を購入
⇒シェイカーも同時に無料
定期便ですが、解約縛り無し&送料無料です。味が合わないと感じたら、止めることもできます。
完全栄養食
ガレイドスマートフード抹茶味🍵
お昼は時短して働きます👨💻#今日のお昼 pic.twitter.com/3VojRwWygP
— あとう@マネーブログ💰1人暮らしのWebライター (@ato_ganai) May 25, 2021
- 抹茶味&チョコ味の2種類から選択
- 粉の溶けにくいのが残念(対策あり)
- 1食約166円~198円と安い
粉そのものに甘みがあるため、自分は「水」で溶かして飲んでいます。味は抹茶味のほうがおすすめです。
\送料無料&1食166円のコスパ/※休止&解約も自分で選べます
実際の体験談はこちらにまとめました。
フスボン(冷凍パン&スイーツ)

商品名 | 新・フスボン9種アソートセット |
---|---|
料金 | 3980円 |
- カカオアーモンドロール
- フスボンメロンパン
- ガトーショコラ
- いちじくクリームチーズ
- プレーンマフィン
- レアチーズタルトレット
- プリン
- くるみクリームチーズ
- ラムレーズンクリームココナッツ
低糖質の本格的な冷凍パン&スイーツです。『フスボン』は東京の代官山に店舗があります。
- 低糖質の冷凍パン&スイーツ
- 添加物不使用
- 累計100万個販売の実績店
9種類の味を自宅でゆっくりと楽しめます。
\初回アソートセットのお得感/※冷凍保存で約2ヵ月~半年持ちます
実際の体験談はこちらにもあります。
BASE FOODフード(常温宅配)

『BASE FOOD』は完全食の宅配サービスです。食事の効率を重視する方におすすめな「スタートセット」です。
- パスタ4食(各2食)
- パン8個(各4個)
- おまけ(パン1個とパスタソース1袋)
冷暗所の常温で保存するタイプです。
パスタセットの場合はソースを自分で準備する必要あり
パンがおいしい(パンのみのセットもあり)
定期便ではありますが、縛りの無いため自由に変更できます。(マイページで5日前までに自由選択OK)
\お得なスタートセット/
※解約する際はネット内のマイページで可能
実際の体験談はこちらです。
【宅配アプリ】デリバリーやテイクアウトもおすすめ
冷凍宅配が苦手な人は、フードデリバリーアプリもおすすめです。
近所のレストランやチェーン店の料理を気軽に選べます。
テイクアウト アプリ名 | ひと言メモ |
---|---|
ウーバーイーツ | 初回注文がお得 |
menu (メニュー) | 都内や首都圏で拡大中 |
フードパンダ | 初回割引が格安 (現在都内は未進出) |
初回クーポンや割引イベント期間に利用するとお得感UP
実際に利用した体験談はこちらです。
【洗濯】一人暮らしにおすすめ宅配サービス
一人暮らしの洗濯回数は週1~2回でクリーニングは「年間」で1~2回行く程度です。
宅配クリーニングの利用頻度はそこまで多くありません。
- 行列に並ぶのを避けたい
- 在宅でクリーニングを完了させたい
- 近場にクリーニング店が無い
宅配クリーニングは『リネット』が活躍します。
リネット(外出不要で段ボールOK)
宅配クリーニング『リネット』は外出不要で利用できるサービスです。
スーツを段ボールに入れて、段ボールで返ってきます。

通常料金のお得感うすいですが、初回利用特典を活用して、地元のクリーニング屋さんより安上がりで済みました。
インターネットで効率化して、自分の時間を確保しましょう。
\20%引きの初回注文がお得/
※初回は送料無料
実際の手順はコチラの記事で解説しています。

【買い物】の便利な宅配サイト
ネットで買い物するのは重たいモノがオススメです。

地元のスーパーマーケットにいく回数は、めっきり減りました。
楽天カードをよく利用してる場合は『楽天西友ネットスーパー』が便利です。
ネット通販を使いわけると、安くまかなえます。
- 野菜は初回セットでお得にGET
- 飲料はアウトレットでまとめ買いなど
一人暮らしでまとめ買いする際の注意点は「賞味期限」です。
まとめ買いの賞味期限は要チェック
(野菜)らでぃっしゅぼーや
『らでぃっしゅぼーや』は野菜を摂りたいときに、利用しました。

注文内容 | おためし野菜ボックス![]() |
---|---|
料金 | 1980円(税込) |
公式HP | らでぃっしゅぼーや |
ヤマト運輸で到着するので、配達時間の選択もできます。
- 「おためし野菜BOX」は1回のみ利用可能
- BOXの中身は旬によって異なるシステム
一人暮らしでも「初回おためし野菜BOX」が頼めるため、利用価値あります。
\送料無料でお得に試せる/
※定期便ではありません
実際の注文体験談はこちらです。

(肉や果物など食品全般)OWLアウル

『OWL(アウル)』は多くの農家や生産者から購入できるサイトです。画像の注文商品は、あくまで一例です。
- 野菜
- 果物
- 肉
- 魚介類
- お米
- 卵
- 乳製品
- 加工品
- 飲料など
\人気ランキングから選ぶのがおすすめ/※野菜以外の食材も豊富
実際の体験談はこちらです。
(その他の通販)格安品のアウトレットサイト
ほかにもアウトレット中心のサイトがあります。
飲み物や日用品でよくお世話になる、4つの通販サイトです。特徴を簡単にまとめます。
【サイト名】 | (ひと言メモ) |
---|---|
クラダシ | 期限間近品が格安 |
初回限定お試しキャンペーンがお得 | |
モラタメ | 単品や少額で試せる |
Otameshi (オタメシ) | 送料無料商品が狙い目 |
こちらの記事で、より詳しくまとめています。

【外注宅配サービスを活用】一人暮らしにおすすめ
一人暮らしの生活は「時間の使い方」が大事です。
外注サービス&宅配サービスは「割高」なイメージありますが、初回特典やお試しセットなどを活用すると負担は大きく軽減されます。
初回特典を取り入れて「自分の時間を確保」
洗い物も少なくなるメリットを考えると、利用価値あります。
お財布が痛まない範囲で生活に取り入るのがオススメ
最後にもう一度まとめます。
宅配サービス (19社の体験談) | 価格 | 種類 (メニュー) | 味 | 配送 | 公式HP |
---|---|---|---|---|---|
筋肉食堂DELI | 〇 | 〇 | 冷凍 | 筋肉食堂DELI | |
nosh(ナッシュ) | 〇 | ◎ | 冷凍 | nosh(ナッシュ) | |
まごころケア食 | 〇 | 〇 | 冷凍 | まごころケア食 | |
タイヘイ | 〇 | 〇 | 冷凍 | タイヘイ | |
食宅便 | 〇 | 〇 | 冷凍 | 食宅便 | |
ウェルネス ダイニング | △ | 〇 | 冷凍 | ウェルネスダイニング | |
ワタミの宅食 ダイレクト | 〇 | 〇 | 冷凍 | ワタミの宅食ダイレクト | |
ワタミの宅食 (冷蔵) | 〇 | △ | 冷蔵 ⇒専用配達員 | ワタミの宅食 | |
スギサポdeli | △ | 〇 | 冷凍 | スギサポdeli | |
ベルーナ冷凍宅配 | △ | 〇 | 冷凍 | ベルーナ冷凍宅配 | |
BASEフード | △ | △ | 常温 | BASE FOOD | |
dミールキット | 〇 | △ | 冷蔵 | dミールキット | |
ヨシケイ 『夕食.net』 | ◎ | 〇 | 冷凍 | 夕食.net | |
わんまいる | 〇 | ◎ | 冷凍 | わんまいる | |
三ツ星ファーム | △ | ◎ | 冷凍 | 三ツ星ファーム | |
etsu(エツ) | △ | △ | 冷凍 | etsu(エツ) | |
つるかめキッチン | 〇 | 〇 | 冷凍 | つるかめキッチン | |
スマートフード | ◎ | △ | 常温 | スマートフード | |
フスボン | △ | 〇 | 冷凍 | フスボン |
(※表は縦&横にスクロールできます)
すこしでも参考になれば幸いです。
できる部分から時短して、効率の良い生活にしていきましょう。一人暮らしは時間の使い方が、ホント大事です。
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m