買い物はネット通販中心の、あとう(@ato_ganai)です。
安い飲料や食品をみつけると嬉しいのですが、味のわからない格安品は、手を出すのにすこし勇気がいります。
過去にAmazonで無名メーカーの食べ物を値段ありきで注文して、失敗した経験もあります。
そんな中で、最近よく利用するのが通販サイト『クラダシ』です。
知名度は低いですが、有名メーカーの商品も数多くある穴場サイトです。
実際にコカコーラを1ケース注文しました。
『クラダシ』
重たい飲料もあるので助かります😊
宅配サービスで買い物の時短です🤳#一人暮らしの生活 pic.twitter.com/oDOPpYmQfL— あとう@マネーブログ💰一人暮らしのWebライター (@ato_ganai) October 16, 2020
今回は『クラダシ』の通販サイトを使った体験談です。
先にミニ感想をまとめます。
- 人気ランキングから商品を探すと時短
- 月1回の買い物なら「一般会員」のままでOK(登録無料です)
- クーポンがあるときの買い物でさらに激安
お忙しい方は目次からジャンプ可能です。
【ブログで紹介】クラダシのおすすめ商品は食料品

通販サイト『クラダシ』では、賞味期限の近い商品やフードロスを削減したいメーカーの商品が買えます。
食品や飲料、肉や缶詰など
⇒選択肢が豊富
基本は送料550円ですが、商品の安さを含めるとスーパーよりもお買い得に購入できました。
一般的な通販サイトと同じで、誰でも利用可能です。
今回は飲料を1ケース購入しましたが、日用品や美容関連もあります。
\人気ランキングがおすすめ/
公式HPクラダシはこちら
【注文した商品】飲料ケース買い(賞味期限間近品で安い)

コカコーラのケース買いをしました。(今回は350㎖×24本)
配達は「佐川急便」で時間指定が可能です。(日時指定は不可です)
商品は「有名メーカー」も含まれており、安心して買い物できるサイトです。
- 賞味期限の近いメーカー商品多数
- 売り切れゴメン商品なので不定期
- 『クラダシ』のサイト内で賞味期限を要チェック
一人暮らしは「賞味期限内」に消化できる数量かどうか、購入前に確認したほうが良いです。
【クラダシ】kuradashiクーポンは不定期(今回は500円引き)
クラダシの購入画面です。

今回は『食品ロス月間削減クーポン』で500円引きでした。
今回の商品 | コーラ350㎖×24本 |
---|---|
商品代金 | 1626円 |
送料 | 550円 |
クーポン | -500円 |
合計金額 (税込み) | 1626円 |
公式HP | クラダシ![]() |
クーポンを活用した結果、1本あたり約68円の計算です。
クーポンのタイミングは不定期ですが、無料会員登録したアドレスに案内がきました。
送料負担が気になる人は「クーポン」のある時だけ利用
【一部商品】賞味期限が近づくと値下げ幅に変化(より格安)

購入後にふたたび商品をみたら、さらに安くなってました。
当初 | 1578円 |
---|---|
その後 | 1280円 |
もう少し待てば298円安く買えた計算です。
最初の価格から安くなる保証はありません。
再値下げの前に売り切れる可能性もあるため、あくまで結果論です。
賞味期限が近くなるとさらに安くなる可能性も
⇒値下げ前に売り切れる可能性もあります
【(株)クラダシ】kuradashiとは食品ロスに取り組む企業
『株式会社クラダシ』とは、社会貢献型のフードシェアリング事業をおこなう会社です。
ひと言でまとめると「フードロス」(≒捨てられる食材)を無くそうと頑張る企業です。
企業紹介の公式YouTubeもあります。(クリックすると音声と動画がスタートします)
公式Twitterもあります。
【お知らせ】
クラダシが日本経済新聞10月11日付の記事広告に登場🎉弊社代表の関藤が、学習院女子大学 江口名誉教授と日本のフードロス削減について熱く語っています✨
詳細はこちら👇https://t.co/V4uVfrUyeZ
— 株式会社クラダシ (@KuradashiS) October 16, 2020
農林水産省とも関わりがあり【社会貢献型の通販サイト】として少しずつ認知されてきてます。
【プレスリリース】
農林水産省販売促進事業で送料無料‼︎
KURADASHIが生産者を応援します📣〜クラダシで「もったいない」を減らそう〜
「国産農林水産物販売支援キャンペーン」を開始🔥詳細はこちら👇https://t.co/mI2iTibX1Z
— 株式会社クラダシ (@KuradashiS) August 6, 2020
国や市区町村とのコラボもある企業
【注文方法】クラダシ(kuradashi.jp)は通販サイト
『クラダシ』の購入方法は、一般的な通販サイトと同じです。
商品の探し方はジャンル別にわかれています。

主な商品ジャンルは5つあります。
- 食品
- 飲料
- 美容・健康
- 日用品・雑貨
- その他
売り切れ次第終了のため、気になる商品は早めにGETしたほうがよいです。

迷ったら『人気ランキング』から探すと、買い物時間の短縮につながります。
一期一会の掘り出しモノをみつけましょう。
\人気ランキングがおすすめ/
※一般会員は無料です
【配送方法】時間指定可能(日時指定は不可)
配送は佐川急便です。
過去にも注文してますが、今のところ佐川以外を経験したことありません。
「時間指定」は可能
「日時指定」は不可
サイト内では「時間指定」だけしかできません。
【商品の送料】通常550円(ポスト投函は一部送料無料)

送料は550円かかります。
一部の商品(小袋タイプのサプリなど)は、メール便で送料無料もあります。
各商品ページに送料の記載は必ずあります
こまめに注文するのは損なので、月2回注文する人は「プレミアム会員」になったほうがお得です。
【プレミアム会員】毎月2回利用する人は一般会員よりお得
買い物の頻度によっては有料の『プレミアム会員』(月額550円)に加入したほうがお得な場合もあります。
会員の違い | (月額) |
---|---|
一般会員 | 無料 |
プレミアム会員 | 550円 |
公式HP | クラダシ![]() |
買い物1回の送料が550円のため、同じ月に2回注文すると送料だけで1100円になってしまいます。
その場合は事前に『プレミアム会員』になったほうがお得です。
- 1回のみの注文
⇒一般会員でOK - 同じ月に2回注文
⇒プレミアム会員のほうがお得
「プレミアム会員」になっても、買い物しない月は「一般会員」へ戻ることもできます。
購入したい品目によって損得がわかれるため、少しだけ事前計算しておくと損ありません。
プレミアム会員退会もしくは一般会員への変更手続きをされる場合、毎月末日午後11:59までにお手続きを完了させてください。
(引用:クラダシQ&Aより)
ちなみに自分は「一般会員」です。
「通常会員」でもクーポンメールは来るため、無理して「プレミアム会員」になる必要はありません。
少しでも節約したい人は会員になるタイミングを事前にチェック
【口コミや評判】良い点と悪い点のまとめ
Twitter上で『クラダシ』に言及してるクチコミや評判を集めてみました。
良い点と悪い点の両方を比較します。
まずは良いクチコミです。
クラダシって通販サイト
安いわ— あらじん (@Araginz) September 16, 2020
つぎに悪いクチコミです。
KuradashiというフードロスサイトでPABLOの商品を買ってみたが全く発送されない。賞味期限が短いのに。フードロスを買って、本当のフードロスになるという罰ゲームw
株式会社クラダシというサイトでは二度と買わない。— 夏のなす (@nice_guy_abe) May 27, 2020
時間は指定できますが、発送日は指定できないのがネックです。
ちなみに発送目安は各商品の購入ページに書いてあります。
今回の自分の飲料では、注文3日後に到着したのでトラブルは無かったです。
【感想】クラダシは安い(一人暮らしにもおすすめ)
『クラダシ』のマイページ内では、買い物による社会貢献度の履歴が目にみえます。

売り上げの一部が支援にまわる形なので、われわれ利用者の負担はありません。
クラダシを利用することで、社会貢献の意味や意義を考えるキッカケにもなります。
\人気ランキングがおすすめ/
※一般会員は無料です
一人暮らしでまとめ買いするときにネット通販は助かります。
現金問屋などに足を運べば、もっと安い商品はみつかるかもしれません。
しかし、移動時間や在宅で買い物できる利便性を考えると通販のほうがコスパ良いです。
支払い方法はキャッシュレス決済が可能なため、ポイントも貯まります。
お得な買い物で時間の効率化をしつつ、一人暮らしの空き時間を有効活用しましょう。
その他にもアウトレット中心で役立つ通販サイトをまとめています。
一人暮らしでネット通販を活用する場合「現金払い」はポイントもつかないため「損」です。
もう1つのお金ジャンル『あとうマネーブログ』では、一人暮らしに役立つクレジットカードの記事もあります。
企業のサービスをフル活用して、効率のよい生活をしていきましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
宅配体験談 (ブログ記事) | 1食あたり (目安) | 配送 | 食事宅配サービス (公式HP) |
---|---|---|---|
nosh(ナッシュ)体験談へ | 約499 ~647円 | 冷凍便 | nosh(ナッシュ)![]() |
まごころケア食の体験談へ | 約479円 | 冷凍便 | まごころケア食![]() |
食宅便の体験談へ | 約560円 | 冷凍便 | 食宅便 |
ウェルネスダイニングの体験談 | 約709円 | 冷凍便 | ウェルネスダイニング |
ワタミの宅食ダイレクト体験談へ | 約556円 | 冷凍便 | ワタミの宅食ダイレクト |
ワタミの宅食体験談へ | 約490円 | 冷蔵 ⇒自社配達 | ワタミの宅食 |
スギサポdeli体験談へ | 約680円 | 冷凍便 | スギサポdeli |
ベルーナ冷凍宅配の体験談へ | 約667円 | 冷凍便 | |
BASEフード体験談へ | 約394円 | 冷凍便 | BASE FOOD |
dミールキット体験談へ | 約660円 (1人前330円) | 冷凍便 | dミールキット |
ヨシケイ『夕食.net』体験談へ | 約350円 | 冷凍 ⇒自社配達 | 夕食.net |
わんまいる体験談へ | 約696円 | 冷凍便 | わんまいる |