一人暮らしで自炊をほぼしない、あとう(@ato_ganai)です。
在宅ワークとなってから宅食やデリバリー注文する機会が増えました。
今回は『まごころケア食』の初回お試しセット(7食3980円)を注文したので感想をまとめます。
健康バランスセット?
自炊しないで時短します?#まごころケア食 pic.twitter.com/5aL5nv2QF4
— あとう@マネーブログ?一人暮らしのWebライター (@ato_ganai) June 8, 2020
お忙しい方向けに結論をまとめます。
- 「7食」からの頼みやすさ
- 送料無料で定期縛りなし
- 満腹感を求める大食いの人は不向き
- 一人暮らしで食事管理しやすい
定期便のほうが180円安いです。(7食3800円)
ただ、一人暮らしは冷凍庫スペースが限られてしまうので、スポット注文で繰りかえすのが良いとおもいます。
今回利用した宅食サービス『まごころケア食』の最大のメリットは以下です。
- 繰り返しの7食単品注文OK(送料無料)
シニア向けのサービスと思われがちですが、誰でも利用可能です。
- 一人暮らしや忙しい社会人もOK
- 料理を休みたい人もOK
- がっつりお肉食べたい人には物足りない
- お米(ライス)は無い
効率のよい惣菜生活で、どんどん時短していきましょう。
お忙しい方むけに先にミニ感想をまとめます。
- 送料無料でお得
- 冷凍なので保存できて便利
- 1回7食で会員登録しないで頼める
(6つのコースから選択可能)
定期便のほうが180円安いのですが、一人暮らしは時間とお金のバランスを考えてスポット活用する形がよいです。
- 1回のみの注文OKな宅食サービス
初回利用は送料無料なので、味をみてから次の判断をするのが良さそうです。
【公式HP】まごころケア食
お忙しい方は目次からジャンプ可能です。
【まごころケア食】冷凍宅配が到着(一人暮らしOK)
段ボールのヤマト冷凍便で『まごころケア食』が到着しました。

今回は「健康バランス」7食分3980円の注文です。
- 配達はヤマトクール便
- 日時指定と時間指定可能
- クレジットカード決済
(代引きも可能)
注文確定後に「ヤマト配達番号」のメールがきました。
配達の人もヤマト運輸の方なので勧誘もなくて安心です。
日時の変更は『ヤマト運輸公式HP』で変更可能です。
(同封資料)定期便のクーポンや説明書

まごころケア食の同封物に「パンフレット」も入ってました。
一緒に「商品説明書」や「定期便の案内」が同封されてます。
パンフレットのほかにも、まごころ定期便の『割引クーポン』も入ってました。
定期便にしなかったユーザー向けでしょうか?
あくまでご参考までにおねがいします。
同じく初回クーポンなら冷凍宅食『スギサポdeli』もありました。
実際の体験談はコチラにもまとめています。
【料金表とコース】まごころケア食は6種類

『まごころケア食』に6つのコースがあります。
最大21食コースのほうが、1食あたり安くなる料金システムです。
7食コースは3980円(1食約569円)~4600円(1食約657円)の範囲内です。
定期便にすると、さらに180円安くなります。
初回利用の多い「7食コース」の料金を1食換算にした表を作成しました。
コース名 | 1食あたりの料金 |
---|---|
健康バランス | 通常:約569円 定期:約543円 |
カロリー調整 | 通常:約569円 定期:約543円 |
糖質制限 | 通常:約569円 定期:約543円 |
塩分制限 | 通常:約569円 定期:約543円 |
たんぱく調整 | 通常:約600円 定期:約574円 |
やわらか | 通常:約657円 定期:約631円 |
※小数点以下は四捨五入しました。
\送料無料で1回注文OK/
※6つのコースから自由に選択可能
【支払い方法】注文時に3つから選択可能
『まごころケア食』の支払い方法は3つから選択できます。
- クレジットカード
- 代引き
- 口座振替
ネット注文なので、楽天カードのクレカ払いにしました。
ネット通販の買い物と同じイメージで大丈夫です。
会員登録しなくても注文可能
定期便希望の場合は会員登録(無料)が必要です。
1回注文の場合は、自由に選べます。つまり、しなくても大丈夫です。
住所入力などの手間を省きたい人は、無料会員登録しておいたほうが良いとおもいます。
【定期便の配送】お届け間隔は4つから選択
大量に冷凍庫スペースがある家庭は、多く頼むほうが節約につながります。
「定期便」の配送間隔は4パターンあります。
- 毎週に1回
- 2週に1回
- 3週に1回
- 4週に1回
定期便も送料無料なので、自由に選択できます。
定期便でヘルシーさを求めたい人は、冷凍宅配の「NOSH – ナッシュ」のほうが良いです。
【送料無料】シルバーライフ社のメリット
シルバーライフ社とは『まごころケア食』をつくっている会社です。
- 「送料無料」の良心的な会社
- 電話勧誘も無く1回でも安心
この使い捨て容器は、他社の「ウェルネスダイニング」の宅食で頼んだモノと似てます。
あくまで推測ですが、製造元おなじでOEM形式?かもしれませんね。
一人暮らしでも活用しやすい『冷凍宅配食事サービス』として、このままのシステムを維持していただきたいです。
ウェルネスダイニングの感想はこちらでまとめました。
【今回のお試し注文】バランス7食(1食約569円)

段ボールを開封すると『健康バランス』7食とパンフレット類が入ってます。
- 容器は使い捨てのトレー
- 冷凍保存タイプ
- 賞味期限は半年以上
(今回注文分は2021年3月期限)
7食の冷凍品の賞味期限をご参考までに。
- 2020年6月に注文
→賞味期限は2021年3月まで
半年以上あるので、自炊のめんどくさい時の冷凍ストックとして活用できます。
チキンオムレツ弁当(ケア食の画像)

(主な内容)
- チキンオムレツ
- ナスとベーコンの塩炒め(左上)
- ごぼうサラダ(右上)
- 青菜のナムル(右下)
熱量 | 226kcal |
---|---|
たんぱく質 | 6.8g |
脂質 | 14.4g |
炭水化物 | 17.9g |
食塩相当量 | 2.0g |
チキンオムレツのトマトケチャップは撮影時にずれ落ちて見栄えが・・・ごめんなさいw
オムレツの中に、こま切れチキンが入って美味しかったです。
ハッシュドビーフ

(主な内容)
- ハッシュドビーフ
- 野菜のバジル炒め(左上)
- だし巻き卵(右上)
- ブロッコリーソテー(右下)
熱量 | 219kcal |
---|---|
たんぱく質 | 10.6g |
脂質 | 12.8g |
炭水化物 | 16.0g |
食塩相当量 | 1.8g |
今回のケア食の中で、イチバン美味しかったです。
鮭の味噌ゆうあん焼き

(主な内容)
- 鮭の味噌ゆうあん焼き
- 肉野菜炒め(左上)
- バジル&チーズパスタサラダ(右上)
- きりぼし大根(右下)
熱量 | 290kcal |
---|---|
たんぱく質 | 17.3g |
脂質 | 15.8g |
炭水化物 | 18.2g |
食塩相当量 | 1.7g |
魚(鮭)がメインでしたが、肉炒めも入っていたので満足感ありました。
きりぼし大根は、少し柔らかすぎで残念。
バジル&チーズパスタはペンネみたいな太いタイプです。
とり肉とインゲンの味噌だれ焼き

(主な内容)
- 鶏肉といんげんの味噌だれ
- がんもの含め煮(左上)
- エノキの煮びたし(右上)
- カボチャサラダ(右下)
熱量 | 263kcal |
---|---|
たんぱく質 | 26.8g |
脂質 | 15.3g |
炭水化物 | 17.1g |
食塩相当量 | 2.0g |
おみその風味が強く、いんげんは微妙でした。
むしろ、がんもの含め煮がこのプレートの中で美味しかったです。
サワラのもろみ焼き

(主な内容)
- サワラのもろみ焼き
- けんちん煮(左上)
- オクラのごまあえ(右上)
- キャベツのコールスロー(右下)
熱量 | 219kcal |
---|---|
たんぱく質 | 13.0g |
脂質 | 11.4g |
炭水化物 | 16.1g |
食塩相当量 | 2.0g |
サワラおいしい。
オクラ柔らかい。
けんちん煮がこの中で1位ですw
家常豆腐

(主な内容)
- 家常豆腐
- あさりと玉ねぎ酒蒸し(左上)
- きのこの生姜炒め(右上)
- 卵サラダ(右下)
熱量 | 274kcal |
---|---|
たんぱく質 | 13.4g |
脂質 | 17.0g |
炭水化物 | 19.6g |
食塩相当量 | 2.1g |
家常(ジャアジャン)豆腐は中華料理で、簡単に表現しますと「厚揚げの野菜あんかけ」です。
全体的に満足しました。
メバルのムニエル

(主な内容)
- メバルのムニエル
- 中華うま煮炒め(左上)
- しゅうまい(右上)
- ほうれん草の菜種あえ(右下)
熱量 | 234kcal |
---|---|
たんぱく質 | 16.7g |
脂質 | 11.0g |
炭水化物 | 17.5g |
食塩相当量 | 1.8g |
デミグラスソース味のメバルは初めて食べましたが、意外と合いますね。
デミグラスソース≒ハンバーグの固定概念をくつがえした1品でした。
【まごころケア食】一人暮らしにオススメな冷凍宅食
在宅ワークになってから【宅食サービス】の利用頻度も増えてきました。
『まごころケア食』は毎回注文しても送料無料で、一人暮らしの冷凍庫に助かるシステムです。
最後にもう一度簡単にふりかえります。
- 送料無料で冷凍保存OK
- 1回7食で会員登録しないで頼める
(6つのコースから選択可能) - 『健康バランス』は通常発注でも1食569円
定期便のほうが180円安いのですが、まずは1回注文で味をみてから判断するのがオススメです。
\送料無料で1回注文OK/
※6つのコースから自由に選択可能
時間を有効につかって一人暮らしのサバイバル生活をのりきりましょう。
ほかの宅配サービスも別記事でまとめています。

最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m