1人暮らしでネットスーパーを活用している、あとう(@ato_ganai)です。
現金主義からキャッシュレス生活にシフトした影響で、買い物の効率化も少しずつ実践しています。
キャッシュレス決済ならポイントも貯まるので、さらにお得です。
お忙しい方向けに、一人暮らしのネットスーパー活用術の結論をまとめます。
大手3社なら店舗の数も多く、配送エリアも広範囲にわたってあります。
(名称) | (ひと言メモ) |
---|---|
・楽天ポイントを貯めたい人向き ・西友のPB商品『きほんのき』が買える | |
イオンネットスーパー | ・waonポイント貯めたい人向き ・イオンのPB商品が買える |
イトーヨーカドー | ・nanacoポイント貯めたい人向き ・セブンプレミアムの商品もあり |
3社で迷った場合は「楽天西友ネットスーパー」がおすすめです。初めての方なら初回割引クーポンが使えるお得感もあります。

目次からジャンプできるのでお気軽にお読みくださいませ。
ブログ体験談が参考になれば幸いです。
一人暮らしの買い物時間短縮と負担軽減のメリット大
ネットスーパーの最大のメリットは3点あります。
- 買い物の時間短縮
- 荷物を運ぶ負担軽減
- キャッシュレス決済でポイント獲得
金銭的な節約効果はうすいですが、1人暮らしで時間確保できる点は大きいです。
みずから買い物に行く必要もないので、空いた時間を家事や休憩につかえます。
ネットスーパーのリアル店舗にはないメリット
商品価格がインターネットで検索できるため最安値の比較が簡単におこなえます。
おなかが空いた状態で買い物にいき、ムダな買い物をする心配もありません。
また、外出先でもスマホ注文できるので、時間と場所を選ばないのが良いです。
レジに並んだり、袋詰めの必要もないので自分の時間を確保できます。
【ネットスーパー】一人暮らしでも注文可能
一人暮らしでも各ネットスーパーを利用できます。
大手3社なら店舗の数も多く、配送エリアも広範囲にわたってあります。
(名称) | (ひと言メモ) |
---|---|
・楽天ポイントを貯めたい人向き ・西友のPB商品『きほんのき』が買える | |
イオンネットスーパー | ・waonポイント貯めたい人向き ・イオンのPB商品が買える |
イトーヨーカドー | ・nanacoポイント貯めたい人向き ・セブンプレミアムの商品もあり |
「マルエツ」や「ライフ」などもネット展開してますが、配送エリアはすこし狭い印象です。
送料は配送地域や店舗によって変動します。
自分の住む関東エリアでは5500円以上が送料無料目安です。
楽天カードを事前につくっておくと買い物でポイントを効率よく貯められます。
参考までによく利用する『楽天西友ネットスーパー』の買い物事例を貼っておきます。
お時間がある方はのぞいてみてください。
【送料無料のコツ】1人暮らしで注文をまとめる
1人暮らしだと注文金額がまとまるか心配です。
送料無料の条件を達成するために、実践できる小ワザをまとめてみました。
・冷凍食品や日用品など日持ち商品をまとめ買いする
冷凍食品ならストックできるうえに、時短料理としても重宝します。
また食品以外も購入可能なので、洗剤などもこの機会に買い置き候補に入れておきます。
・駄菓子で金額の微調整をする
ギリギリ送料無料に届かない場合は、駄菓子で微調整するのが良いと思いました。
駄菓子を外で買うのは、なんとなく恥ずかしい時にネットスーパーが重宝します。
【おすすめ】生活スタイルが固定されている人
ネットスーパー向きな人の特徴です。
【ネットスーパー向きな人】
- 在宅勤務や休日は家にいたい派
- お米や水をよく購入する人
(≒重たい商品) - すでに買う商品が決まっている人
- 帰宅途中や徒歩圏内にスーパーがない人
ざっと挙げましたが、心当たりのある方にとってネットスーパーの利用価値は高いです。
- 初めての利用に限り新規登録(メールアドレスや住所登録など)は必要
- 年会費や登録は無料
在宅ワーカーになってからは「宅配サービス」もよく利用しています。
初回特典を活かすと、一人暮らしでも取り入れやすいです。
在宅勤務や休日は家にいたい一人暮らし
買い物のためだけに着替えるのは面倒です。
ましてや、一人暮らしだと洗濯や掃除もしなければなりません。
お昼に起床
→洗濯
→昼食
→買い物のため外出
→1日終了
ネットスーパーを活用すれば、1人暮らしの負のスパイラルから脱出できます。
身体はひとつしかないので、ネットスーパーや宅配サービスを有効活用しましょう。
すべて実際に利用した『宅配サービス』です。一覧にまとめました。
お米やミネラルウォータ(水)を定期的に購入する人
重たい買い物ランキング上位です。
自転車や車がないと帰り道がツライ買い物も、ネットスーパーなら自宅で待ってればOKです。
定期的に購入している商品なら買いだめもできて、かつ重たい商品を宅配してくれるのはありがたいですね。
1人暮らしなら、お米や水の切れるタイミングを見計らって買い物するのがおすすめです。
野菜を特に買わないPayPayユーザーの場合は『LOHACO(ロハコ)』の選択肢もありです。
普段の買い物と合わせれば送料無料(≒約5000円)の壁はそこまで負担にならずに済みます。
すでに買う商品が決まっている人
例えばインスタントコーヒーやレトルト食品、カップ麺が代表格です。
お気に入り商品のストックも含めてまとめ買いすれば一石二鳥です。
注文金額が足りない対策としても活用できますし、賞味期限も長いので、必ず注文するジャンルです。
帰宅途中や徒歩圏内にスーパーがない人
働いていると買い物時間がなかなかとれません。
ましてや帰宅途中に雨が降っていたら、スーパーに寄ることさえ面倒です。
【対策】
- 前日に自宅のパソコンやスマホで注文しておく
- または出勤前の電車内でスマホで注文する
→当日配送は注文枠が空いていれば可能ですができれば1~3日前が理想です。
下のデメリット欄に記載しましたが、当日の枠は競争率が高いので余裕を持って注文するのが無理のないやり方です。
【安い?高い?】ネットスーパーの商品
結果的には、店頭価格と変わりません。
当日セール価格の『お弁当』や『手づくり惣菜』などは、午前中の配達は不可などの制限あります。
楽天西友ネットで買い物する場合は、楽天カードを事前につくっておく良いです。
キャッシュレスのボーナスポイントも獲得できるので、ポイント好きの方も利用価値あります。
先に紹介したリーベイツも併用できるので、ポイントアップにつなげられます。
【ネットスーパー】のデメリット
リアル店舗のスーパーにないデメリットを把握しておきましょう。
ご自身の生活スタイルに合う選択を。
注文は写真選択なので現物の商品をみて買えない
いちばん気をつける点は商品のグラムやサイズ感です。
写真だけではなく、商品説明をしっかり読んだほうがいいです。
カップ麺『緑のたぬき』を注文した際にミニサイズが届いたw
また、実際に野菜を手にとって固さや大きさを確認したい人には不向きです。
ネットスーパーの店員さんが選んでくれるので、自分のような野菜素人にとってはありがたいです。
野菜好きな一人暮らしは『らでぃっしゅぼーや』の初回お試しセットがオススメです。
通常は定期便ですが、お試しセットは1回OKなので利用しました。
実際の体験談はコチラにまとめています。
配達時間が埋まっている日は注文できない
希望日時の注文枠が埋まっていると欲しい日に購入できません。
雨予報だったりクレジットカードのポイント感謝祭は配送枠が埋まりがちです。
【素早く買うための小ワザ】
- 購入する商品を事前にネットスーパーの『注文カゴ』に保存しておく。
- 2回目の買い物なら注文履歴を活用して前回とおなじ商品からリストアップ
(機能はネットスーパーの店舗によって無い場合があります)
配送時間に在宅していなければならない
ネットスーパーの配送枠は2時間区切りが基本です。
在宅を前提に注文するので問題ないと思いますが、配送時間の外出はドライバーさんにも迷惑がかかるので気をつけましょう。
イオンネットスーパーは配送料かかりますが、トップバリュのブランドを買いたいときに重宝します。
実際の注文体験談はこちらにまとめました。
【感想】一人暮らしのネットスーパー利用はおすすめ
ネットス―パーで買い物の時短して、空き時間を有意義に使っていくのがオススメです。
一人暮らしの節約は大変です。
少しでも節約疲れをしないためにキャッシュレス生活を検討してみるのが良いと思います。
支払いはキャッシュレス
現金払いは損
初めての1枚なら「楽天カード」がポイントも貯まりやすいので良いです。
ネットスーパー以外にも買い物に役立つサイトをまとめました。
お時間がある方はのぞいてみてください。

一人暮らしのサバイバル生活を一緒に乗りきっていきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
実際に利用した宅配サービス19社の体験談です。(※縦&横にスクロールできます)
宅配サービス (19社の体験談) | 価格 | 種類 (メニュー) | 味 | 配送 | 公式HP |
---|---|---|---|---|---|
筋肉食堂DELI | 〇 | 〇 | 冷凍 | 筋肉食堂DELI | |
nosh(ナッシュ) | 〇 | ◎ | 冷凍 | nosh(ナッシュ) | |
まごころケア食 | 〇 | 〇 | 冷凍 | まごころケア食 | |
タイヘイ | 〇 | 〇 | 冷凍 | タイヘイ | |
食宅便 | 〇 | 〇 | 冷凍 | 食宅便 | |
ウェルネス ダイニング | △ | 〇 | 冷凍 | ウェルネスダイニング | |
ワタミの宅食 ダイレクト | 〇 | 〇 | 冷凍 | ワタミの宅食ダイレクト | |
ワタミの宅食 (冷蔵) | 〇 | △ | 冷蔵 ⇒専用配達員 | ワタミの宅食 | |
スギサポdeli | △ | 〇 | 冷凍 | スギサポdeli | |
ベルーナ冷凍宅配 | △ | 〇 | 冷凍 | ベルーナ冷凍宅配 | |
BASEフード | △ | △ | 常温 | BASE FOOD | |
dミールキット | 〇 | △ | 冷蔵 | dミールキット | |
ヨシケイ 『夕食.net』 | ◎ | 〇 | 冷凍 | 夕食.net | |
わんまいる | 〇 | ◎ | 冷凍 | わんまいる | |
三ツ星ファーム | △ | ◎ | 冷凍 | 三ツ星ファーム | |
etsu(エツ) | △ | △ | 冷凍 | etsu(エツ) | |
つるかめキッチン | 〇 | 〇 | 冷凍 | つるかめキッチン | |
スマートフード | ◎ | △ | 常温 | スマートフード | |
フスボン | △ | 〇 | 冷凍 | フスボン |
(※見切れる端末は縦&横にスクロールできます)